BMC企画年間行事
★ベタニア宣教センター (シオンの家)

憩いといやしの家 “ベタニア”
【 主とともにひとときを 】 2022年度 年間予定
*公共交通機関を利用せず来場できる方 定員 30名
☆ 受付随時 ご参加を希望される方は、電話予約をお願いいたします
*日程・内容等詳細につきましては、ホームページ又は、BMCセンター掲示板で
お知らせします。
4月23日(土) 映画に学ぶ 「 復活 」 14:00~15:50予定
5月28日(土) 聖書講座(3回シリーズ) 講師:伊藤淳師(カトリック松戸教会主任)
~ルカによる福音~(Ⅰ) 14:00~15:30 予定
6月25日(土) 聖書講座(3回シリーズ)
~ルカによる福音~(Ⅱ) 14:00~15:30 予定
7月23日(土) 聖書講座(3回シリーズ)
~ルカによる福音~(Ⅲ) 14:00~15:30 予定
8月 夏 休 み
9月24日(土) 映画に学ぶ 「 天国からの奇跡 」 14:00~15:50予定
10月22日(土) 聖書講座 「 聖書の語り 」 講師;松浦信行師 (カトリック梅田教会主任)14:00~15:30 予定
11月12日(土) 映画に学ぶ 「 サウンド・オブ・ミュージック 」 14:00~16:00予定
12月17日(土) 映画に学ぶ 「 34丁目の奇跡 」 14:00~15:50予定
2023年
1月21日(土) 聖書講座 ~マタイによる福音~ 講師;豊島治師 (カトリック本所教会主任)14:30~16:00 予定
2月25日(土) 映画に学ぶ 「 ブラザー・サン シスター・ムーン 」 14:00~16:00予定
3月11日(土) 映画に学ぶ 「 僕のワンダフル・ライフ 」 14:00~15:40予定
【 共同体企画 】
聖書を読む会 月1回 (日時は個別に設定)
手造りの集い 月2回 第1・3 木曜日 (※ 5月11月1月 第2・4木曜日)
個人黙想と霊的同伴 随時 ただいま活動お休み中
(霊的同伴を希望される方はあらかじめご予約ください)
カテケジス 毎週日曜日 10:30~11:20 ただいま活動お休み中
【 特別企画 】
11月10日(木) 秋のミニバザー 12:00~15:00予定
★ベトレヘム第1修道院
一日静修 毎月 第4日曜日 9:00のミサ後~晩の祈りまで
第3週水曜日までにお申し込みください。 昼食はこちらで用意しております。
前晩からの宿泊も可能です。(女性 1名 申し込み順)
ロザリオの祈り 毎週 火・木・土 17:00~
※第1木曜日のみ 16:45~
各曜日の神秘を黙想しながら、個人の意向を合わせてロザリオの祈りを捧げます
晩の祈り(教会の祈り) 毎週 火・木・土 17:30~
※第1木曜日のみ 17:15~
シスターたちと一緒に、一日の感謝の祈りを捧げませんか
*ロザリオの祈り・晩の祈りを通しての参加でも どちらか一方でも
ご都合に合わせてご自由にお出かけください
修道院で「ホッと一息」しませんか 毎週火曜日 10:30~11:30
シスターたちと語らいのときを持ちたいと思われる方 聖堂で静かな祈りのときを持ちたいと思われる方
どなたでもご自由においでください
問い合わせ:ベトレヘム第1修道院
東京都清瀬市梅園3-14-67
TEL:042-491-2562
★ベトレヘム第3修道院
外部の方と共にするロザリオの祈り 毎週水曜 15:00~15:30
晩の祈り(教会の祈り) 毎日 17:30~
四葉の会 毎月2回 第2土曜・第4月曜 13:30~15:30
清瀬地区ふれあいバザーを目標に「ベタニアコーナー」に出品する作品つくりをしています。
笑い声が絶えない明るく楽しい交流の場となっています。
こもれびホーム訪問 2週間に1度 又は連絡があったとき
ベトレヘム学園(児童養護施設)の卒園生がいつでも自由に立ち寄ることができる、みんなの“実家”のような「こもれびホーム」(社会人として生きる上でぶつかる困難や子育ての悩みなど、幅広い支援と寄り添いの場)での訪問・傾聴のボランティアをしています。
問い合わせ:ベトレヘム第3修道院
東京都清瀬市梅園3-14-18
TEL:042-493-3270
★聖ヨゼフ山の家
黙想会
2022年一般信徒の黙想会のお知らせ
2022年10月 テーマ「恵みを生きる」
自然界は秋の色彩でいつくしみ深い神様を讃えています。
“10月はロザリオの月 ともに祈りのひと時を過ごしませんか”
日 程:2022年10月18日(火)11:30 ~
19日(水)14:00
定 員:15名(先着順)
申し込み:ハガキ または電話・FAX
締め切り: 9月10日(土)
コロナウィルス感染症対策に最善の注意をしてお迎えいたします。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
ご不明な点等ございましたら、お電話でお問い合わせください。
申し込み・問い合わせ:聖ヨゼフ修道院
〒329-3224 栃木県那須郡那須町豊原乙3101-2
TEL:0287-77-1025 FAX:0287-77-2061

聖ヨセフ山の家 鐘楼

こもれび

十字架の道行きと聖母像
個人黙想
大自然の四季の神秘に富んだ静寂の中で静修、黙想など祈りのときを過ごしませんか。
キリストが好んで立ち寄り、憩われ、疲れを癒されたラザロ・マルタ・マリアの家のように
ベタニアを訪れる人びとに憩いと安らぎをもたらす「聖ヨゼフ山の家」でお待ちしております。
☆ 個人で、あるいは小グループでの日帰り黙想、短期間黙想をお考えの方
☆ 受付随時 ご利用を希望される方は、電話予約をお願いいたします
聖書の分かち合い(霊的読書) 随時
申し込み・問い合わせ:聖ヨゼフ修道院
〒329-3224 栃木県那須郡那須町豊原乙3101-2
TEL:0287-77-1025
FAX:0287-77-2061

テーマ「ノアの方舟&クロスロード」
ベタニア祈りの集い
「 キリストは生きている 」

日 時: 毎週日曜日 14:00~16:30
場 所:ベタニア宣教センター
対 象:独身女性信徒および求道者
申し込み・問い合わせ:聖ベルナデッタ第2修道院
シスター菊池
〒165-0022 東京都中野区江古田3-15-2
TEL:03-5318-5676
尚、上記の日程以外でも、修道院の祈りに参加できます。お問い合わせください。
